診療のご案内
- 専門用語ではなく、わかりやすい言葉を使って説明します。
- 質問しやすい雰囲気づくりに努めます。
- 患者さんときっちり向き合い、丁寧な診察に努めます。
- 病院との連携を密に行います。
- お薬は必要最小限に減らすよう努めます。
- 初心を忘れず、常に向上心を持ち続けます。
診療内容
20年以上にわたり総合病院にて呼吸器内科医として専門的治療にあたってきた経験を生かします。
禁煙指導やワクチン接種など病気の予防も積極的にすすめます。
高血圧や糖尿病など一般的な内科の病気についても対応します。
受診のご案内
初診の方
再診の方
予約制としますが、病状により診察の順番が前後したり、やむを得ず長時間お待ちいただく場合があります。
時間に余裕をもってお越し下さい。
ご来院の皆様へ
- 発熱がある方は来院時に受付でお伝えください。
別室でお待ちいただく場合がございます。 - ワンピースや和服、ネックレスなどアクセサリーの着用は診療の妨げになる場合がありますので、避けてください。
- 感染拡大防止のため、院内ではマスクの着用をお願いします。
- 基本的に中学生以上を診察対象とします。あらかじめご了承下さい。
その他ご利用案内
お薬の処方について
当院で発行した処方せんを院外薬局にお持ちください。
院内でお薬はお出ししません。
同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
在宅訪問診療について
当院では要請があれば可能な範囲で在宅訪問診療を行います。
診療日・診療時間、対象地域に関しては、お電話にてお問い合わせください。
セカンドオピニオンをご希望の方
当院で治療中の方で、他院にセカンドオピニオンを希望される方には、
紹介状(診療情報提供書)および、必要に応じ、画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致します。
地域連携医療機関
高度の検査や入院治療が必要な場合は専門医療機関を適切に紹介させていただきます。
診療に関する掲載事項
機能強化加算について
当院は、「かかりつけ医」機能を有する診療所として以下の取り組みを行なっており、機能強化加算を算定しております。
- 健康診断の結果に関する相談等・健康管理に関する相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 他の医療機関の受診状況・処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- 介護・保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
- 病状悪化のリスクの高い患者さんには、夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
- 予防接種に関する相談に応じ、接種を行います。
オンライン資格確認について
当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。また、「電子処方箋」及び「電子カルテ情報共有サービス」を導入し、医療DXに対応する体制も確保しております。
なお、当院では厚生労働省の定めに基づき「医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算」を算定しております。質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。
明細書発行について
当院では患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出下さい。
外来感染対策について
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さまの診療を行っています。
また、感染対策として下記の取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
- 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
一般名処方について
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。
これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。
生活習慣病患者様へ
当院では患者様の状態に応じ「28日以上の長期の処方」「リフィル処⽅箋の発行」いずれの対応も可能です。